カテゴリ:6年生
ソーセージ・ハムの飾り切り(6年生家庭科)
カテゴリ:6年生
ソーセージ・ハムの飾り切り(6年生家庭科)
9月9日(火)、10日(水)に、6年生の家庭科で出前授業を行いました。
日本ハム株式会社の方々に来ていただき、ソーセージとハムの飾り切りを教えていただきました。
初めに、栄養素についてや、1日3回楽しく食べることの大切さについて話を聞いた後、飾り切りのデモンストレーションがありました。
ソーセージが、ハート、ラッコ、きのこなどに早変わり!
ハムの飾り切りをブロッコリーなど野菜に巻くとタンポポや菊の花に変身!!
タコさんウインナーの上手な切り方も教わりました。
子どもたちは歓声を上げながら、プロの技に魅入っていました。
その後は、いよいよ自分たちの番です。
班ごとに1人、日本ハムの先生が付いてくださり、飾り切りに挑戦しました。
ハムもソーセージも柔らかいので切りやすく、みんな上手に切ることができました。
写真は、実際に6年生が作った作品です。
作った後は、もちろん、みんなで美味しくいただきました。
普段よく食べているソーセージとハムですが、切り方の工夫でこんなに人を楽しませられるのだと、みんな驚いていました。
家に帰ってもぜひ飾り切りにチャレンジして、家族を喜ばせてほしいと思います。
公開日:2025年09月10日 08:00:00
更新日:2025年09月10日 19:41:27