日記ページ


検索
カテゴリ:1年生
1学年 休み時間
IMG_0035

IMG_0036

IMG_0037

IMG_0038

暖かい日が続いています。
広い校庭で、汗を流しなら元気よく遊ぶ児童が増えました。
先生たちとドッジボールをしたり、長縄やおにごっこをしたりと、楽しんでいました。
「先生、おとなげないよ!」と聞こえてきて、微笑ましいです。

公開日:2025年03月14日 17:00:00

カテゴリ:1年生
1学年・9学年 異学年交流
IMG_9979

IMG_9980

IMG_9981

IMG_9982

IMG_9983

9年生が家庭科の授業で作ったぬいぐるみを、1年生に紹介してくれました。
1年生は大喜びです。9年生が来るのを首を長くして待っている姿が見られます。
ぬいぐるみで遊んでいる児童・生徒もいれば、腕相撲をしたり、だるまさんがころんだをしたりする児童・生徒もいます。
とてもほっこりする時間です。
明日はアリーナ1で、9年生が企画してくれた活動で交流の予定です。

公開日:2025年03月10日 17:00:00

カテゴリ:1年生
1学年・6学年 異学年交流
IMG_9921

IMG_9922

IMG_9923

IMG_9924

IMG_9925

3月に入り、感謝やお別れを伝える会が多くなってきた印象です。
今日は、入学してから給食の手伝いをしてくれたり、市民科の学習で楽しい活動を考えてくれたりした6年生に、1年生が「ありがとう」を伝える会をしました。
6年生1人対1年生3人で腕相撲をしたり、大縄対決をしたりしました。
その後、1年生が「ケセラセラ」を歌い、6年生が「キセキ」を合奏しました。
1年生からは「やっぱり6年生はすごいな。」と。6年生からは「1年生が成長したな。」という感想が聞こえました。

公開日:2025年03月05日 15:00:00
更新日:2025年03月05日 16:04:26

カテゴリ:1年生
1学年 幼稚園・保育園交流
IMG_9914

IMG_9915

IMG_9916

IMG_9917

IMG_9918

1年生が、来年度新1年生になる幼稚園・保育園の年長さんと交流会を行いました。
ランドセルを背負わせてあげたり、伊藤学園のことをクイズにしたりと、1年生がどんなことをするか考え、準備をし、司会進行をしました。
年長さんの目線に合わせて声をかけてあげる1年生の姿や、優しく手を引っ張ってあげる姿は、もうすぐ2年生になるという気持ちが行動として見えました。

公開日:2025年03月04日 16:00:00

カテゴリ:1年生
1学年 幼稚園・保育園交流 日本の昔遊び
IMG_9614

IMG_9620

IMG_9622

IMG_9624

IMG_9627

1月29日(水)、1学年は、4校の保育園・幼稚園を本校に招待し、昔遊びを通じて交流しました。
教室では、福笑い・ブンブン駒・あやとり等を一緒に行い、校庭では、竹とんぼ・手作りの凧上げ・缶馬を行いました。
1年生は、保育園児や幼稚園児の皆さんに、優しくやり方を教えてあげることができ、昔遊びの楽しい体験を通して交流することができました。

公開日:2025年01月29日 10:00:00

カテゴリ:1年生
1学年・3学年 異学年交流
IMG_9370

IMG_9371

IMG_9372

IMG_9373

IMG_9374

12月13日(金)、3年生が体育「健康な生活」で学習しまとめたことを、1年生に動画で紹介してくれました。
そのお礼に、生活科「あきとなかよし」で作ったおもちゃやさんに3年生を招待をしました。
1年生も3年生も先生たちも楽しそうで、また、招待されている3年生が「これ、こういうルールかな?」と、下級生に優しく接する場面が見られました。

公開日:2024年12月13日 15:00:00
更新日:2024年12月13日 16:12:06

カテゴリ:1年生
1学年 生活科見学「野毛山動物園」
IMG_9182

IMG_9183

IMG_9184

IMG_9185

IMG_9186

電車で桜木町駅まで行き、そこからは自分の足で野毛山動物園まで歩きました。
動物園についてからは、グループに分かれて動物を観察しました。細かいところまでよく見ていました。
楽しみにしていたお弁当です。たくさん歩いたので、あっという間に完食する子が多かったです。
帰校式では、齊藤副校長先生から「電車の乗り方が大変上手!」とお褒めの言葉をいただきました。

公開日:2024年11月29日 17:00:00

カテゴリ:1年生
1学年 生活科「あきとともだち」
IMG_9153

IMG_9155

IMG_9152

IMG_9150

IMG_9154

貝塚公園や西大井広場に行って見つけたどんぐりや葉っぱを使って、色々なおもちゃを作りました。1年生がお店を開き、保育園の園児さんを招待しました。
的当て、けん玉、アクセサリー屋さん、こすり出し、すごろく等、様々なお店があり、園児さんも1年生も先生方も、とても楽しんでいました。

公開日:2024年11月27日 12:00:00

カテゴリ:1年生
1年生活科
20241031_115114

20241031_111749

20241031_115845

10月31日に1年生が大森貝塚に行ってきました。
みんな、たくさんのどんぐりを拾うことができました。
大きいどんぐり、可愛いどんぐり、変わった色のどんぐりなど。先生たちも負けずに拾ってました!

公開日:2024年11月01日 16:00:00

カテゴリ:1年生
1年生 幼稚園との交流会
IMG_8722

IMG_8723

IMG_8724

IMG_8725

10月22日(火)、近隣の幼稚園園児を招いて、今週末の学芸発表会で発表する合奏と斉唱を披露しました。
1年生は、園児さんに見られているということで、少し緊張した様子でしたが、自信をもって演奏したり、大きな声で堂々と歌ったりする姿が見られました。
園児さんからは「声が揃っていてかっこよかった。」「大きな声でびっくりした。」「みんな笑顔で楽しそうだった。」など、嬉しい感想を頂きました。
本番もにこにこ笑顔で楽しんで発表できるといいなと思います。

公開日:2024年10月22日 16:00:00
更新日:2024年10月22日 17:24:09