-
カテゴリ:ひまわり組・6組
6組 磐梯移動教室(2日目) -
6月19日(木)、移動教室2日目のメインは、五色沼のハイキングでした。暑い中、みんな頑張って、ケガなどなく最後まで歩き切ることができました!
ハイキングのあとはお土産タイム。思い出に残るものや、家族に喜んでもらえるようなものを、それぞれ選んでいました。桧原湖にちなんだ「桧原湖ブルー」のソフトクリームを食べた人たちもいました。暑いのでどんどん溶けてきて大変でしたが…。ホテルに帰ってからは、4校合同のレクレーション大会を行いました。
普段は違う学校で学んでいる様々な学校の人たちと協力しながら、ゲームを楽しみました!夜、お風呂に入った後、伊藤学園のメンバーだけで外へ出て、星の観察をしました。東京の空とは比べ物にならない多くの星に、みんなびっくり!!大自然のなかでいろいろな星座を見て、穏やかな時間を過ごしました。
2日目の夜は、みんな疲れてぐっすり眠りました。公開日:2025年06月20日 08:00:00
-
カテゴリ:ひまわり組・6組
6組 磐梯移動教室(1日目) -
6月18日(水)〜20日(金)まで、6組は磐梯移動教室です。
1日目の今日は、中瀬沼でハイキングをしました。
桧原湖畔ホテルでは、福島県の名産品である赤べこの絵付け体験をしました。
筆と絵の具を使って、それぞれ、思い思いの赤べこに仕上げることができました。夜の振り返りでは、班ごとに良かった点と反省点を話し合い、明日もみんなで協力して頑張ろう!と、気持ちを一つにしました。
とても暑い1日でしたが、みんな元気に楽しく過ごすことができました。公開日:2025年06月18日 21:00:00
更新日:2025年06月18日 22:03:49
-
カテゴリ:ひまわり組・6組
ひまわり組 日光移動教室 -
6月11日(水)〜13日(金)、ひまわり組は日光移動教室へ出かけています。
2日目の今日は、戦場ヶ原でハイキングをしました。
湯滝、湯元を周り、みんな元気に、最後まで歩くことができました。
たくさん歩いた後、三本松の公園でお弁当を食べました。
午後は華厳の滝を見学し、夜には他校との交流会を予定しています。
明日は日光江戸村を見学します。
楽しい移動教室はまだまだ続きます!公開日:2025年06月12日 12:00:00
-
カテゴリ:ひまわり組・6組
6組 お別れ遠足(よみうりランド) -
3月6日(木)、6組の生徒は、電車とケーブルカーに乗ってよみうりランドへ、お別れ遠足に行きました。この遠足には、公共のルール・マナーを守ること、安全に楽しむこと、9年生との思い出を作ることが目的としてありました。
よみうりランドでは、4つのグループに分かれて、事前に計画したアトラクションを楽しみました。ジェットコースターに乗ったり、お化け屋敷に入ったり、お土産を買ったりする姿から充実した時間を過ごせていることが分かりました。
9年生にとっては、残りわずかの伊藤学園生活になりましたが、これからも素敵な思い出を作ってもらいたいです。6組の7・8年生は、9年生のお手本となる姿を大切にして、しっかりと引き継いでいきたいと決意しました。公開日:2025年03月06日 15:00:00
-
カテゴリ:ひまわり組・6組
ひまわり組 校外学習(アクアパーク品川) -
2月20日(木)、ひまわり組は、アクアパーク品川に校外学習で行きました。道の安全な歩き方や、電車の中での過ごし方など、教室で学んだことがしっかりと生かされていました。
施設内では、3つのグループに分かれて、リーダーを中心に色々な水中の生物を見学しました。光と音楽が生き物と融合する世界観は、生命の輝きを芸術に変え、子どもたちもその姿に心奪われていました。公開日:2025年02月20日 11:00:00
更新日:2025年02月20日 12:59:26
-
カテゴリ:ひまわり組・6組
ひまわり組.6組 ホースセラピー -
1月22日(水)、ひまわり組6組が大井競馬場でホースセラピーを実施してきました。馬車に乗ったり、実際に乗馬したり、餌やりをしたりと、たくさん馬とふれ合うことができました。現役の騎手も来ていただき、たくさんの質問にも答えてくださいました。
公開日:2025年01月23日 08:00:00
-
カテゴリ:ひまわり組・6組
6組・ひまわり組 合同校外学習 -
12月5日(木)、6組とひまわり組の児童・生徒が、合同校外学習に行きました。今回は6つの班を編成して、東京都水の科学館と日本科学未来館を見学しました。
6組とひまわり組の縦わり班行動では、6組のお兄さん・お姉さんが下級生の皆を立派にリードし、交流を深めることができました。また、公共施設のルールやマナーを守りながら、楽しい体験活動の時間を過ごすことができました。公開日:2024年12月05日 17:00:00
-
カテゴリ:ひまわり組・6組
ひまわり組 「サンフラワー・オブ・ミュージック」公演 -
10月3日(木)、ひまわり組の皆さんが、品川区立総合体育館にて連合学習発表会に参加しました。歌や踊りが大好きなサンフラワー学園の子どもたちが、アルプスの綺麗な空気と草原を舞台に、歌と合奏を披露しました。劇「サンフラワー・オブ・ミュージック」は、観客の皆さんの心をギュッと掴み、会場から鳴り止まない温かい拍手をたくさんいただきました。子どもたちも、会場から自信と勇気をもらい、達成感を感じていました。
公開日:2024年10月03日 12:00:00
更新日:2024年10月03日 13:04:33
-
カテゴリ:ひまわり組・6組
連合学習発表会の練習 -
9月26日(木)、ひまわり学級の皆さんが、10月上旬に開催される連合学習発表会の練習をアリーナでしていました。
今回の演目「サンフラワー オブ ミュージック」は、担任のオリジナルの脚本で、演劇・合唱・合奏と充実した内容でした。
子どもたちも、練習を積み重ねることで自信に繋がり、本番の当日を大変楽しみにしている様子でした。公開日:2024年09月26日 11:00:00
更新日:2024年09月26日 12:02:06
-
カテゴリ:ひまわり組・6組
6組 磐梯移動教室(3日目) -
3日目は最終日です。
磐梯檜原湖畔ホテルのスタッフの方々にお礼を言って、バスに乗って出発しました。那須どうぶつ王国では、班ごとに見学し、お土産を買いました。
いろいろな珍しい動物を間近で見たり、ふれあったりしました。カモの餌やりをした班もありました。たくさんの貴重な体験ができ、他校の友達とも交流できて、思い出に残る三日間になりました。
公開日:2024年06月21日 18:00:00