-
カテゴリ:2年生
2学年 生活科見学 -
11月14日(金)に、2学年は、生活科見学でしながわ水族館に行きました。
館内は、班行動で回りました。海の中の生き物を見て、新しい発見がたくさんあったようで、目をきらきらさせていました。
「イルカのショー」では、2頭のイルカたちが可愛らしくショーを披露してくれました。
来年は、「社会科見学」へと変わります。この学びが社会科や理科へとつながっていくことを願っています。公開日:2025年11月14日 17:00:00
-
カテゴリ:2年生
2学年 生活(まちたんけん) -
11月13日(木)、2年生は22グループに分かれて、町探検に行きました。
伊藤学園の学区には、たくさんのお店や施設があります。
今回はレストラン、カフェ、パン屋さん、お芋屋さん、電気屋さん、自転車屋さん、お肉屋さん、お花屋さん、銭湯、お米屋さんなどに訪問させていただきました。
子どもたちは、考えてきた質問をしっかり伝えて、聞いたことを真剣にメモし、新しい発見や感動をすることができました。
地域の皆様と一緒に行ってくださった保護者の方々に感謝申し上げます。公開日:2025年11月13日 16:00:00
-
カテゴリ:2年生
2学年 生活科見学(まちたんけん) -
10月30日(木)、2学年は、生活科見学で「まちたんけん」に出かけました。
2学年の3学級で、伊藤学園の近隣のお店(22店舗)に協力していただき、お店の様子を見学しました。
お店の種類も豊富で、お風呂屋さん・美容室・インテリアショップ・飲食店・お花屋さん等、色んなお店をまわることができました。
これから、子どもたちが、自分でお店を選び、2回目・3回目の「まちたんけん」に出かけます。
ご協力いただいている地域のお店の皆様、今後ともよろしくお願いいたします。公開日:2025年10月30日 10:00:00
更新日:2025年10月30日 11:32:42
-
カテゴリ:2年生
2学年 野菜の収穫 -
6月13日(金)、2年生は生活科で野菜を育てています。
毎日、水やりや声かけをしながら、野菜の成長を見守っています。
今日は、きゅうりとピーマンを収穫できた児童もいて、とても嬉しそうでした。公開日:2025年06月13日 15:00:00
-
カテゴリ:2年生
2学年 教育実習生の研究授業 -
6月3日(火)、2年さくら組の教育実習生が、体育科の学習で研究授業を行いました。
「多様な動きをつくる運動遊び」では、ボールを使って体を動かす楽しさに触れたり、体を移動する動きを身につけたりしました。
「友達と協力をしてボールを運んだり、パスをしたりして楽しかった。」や「いろいろな方法でパスができた。」など、児童が感想を発表していました。公開日:2025年06月03日 17:00:00
-
カテゴリ:2年生
2学年 しんぶんしと なかよし -
5月15日(木)に、図工の学習を行いました。
大きくて柔らかい新聞紙の性質を活かして、できる形を見つけたり、感触や使い方の面白さを感じたりしました。
友達と一緒にテントを作って横になったり、洋服を作ったり、色々なアイディアを出し合って楽しんでいました。
副校長先生にも褒めてもらい、嬉しそうでした。公開日:2025年05月15日 13:00:00
-
カテゴリ:2年生
2学年 野菜の苗植え -
5月13日(火)の5.6時間目に、生活科の学習「おいしい やさいを そだてたい」で、野菜の苗を植えました。
今年の2年生は、自分が選んだ野菜を育てます。
選べる野菜には、ナス、ミニトマト、オクラ、ピーマン、キュウリ、えだまめがあります。
子どもたちは、苗を担任の先生から受け取るなり「大きく育ってね。」や「まめちゃんって名前にしよう。」など、自分の野菜に愛着をもっていました。
「水をどれくらいあげたらいいか調べたい!」と言い、タブレット端末で調べている児童もいました。
野菜と児童の成長が、これから楽しみです。公開日:2025年05月13日 19:00:00
-
カテゴリ:2年生
1・2学年 学校探検 -
5月7日(水)の1・2時間目に、生活科の学習で学校探検をしました。2年生は1年生に学校を案内するために、事前に先生方にインタビューをしてポスターにまとめたり、案内する練習をしたりしました。
当日は、2年生が1年生と手を繋ぎ、各教室の説明をわかりやすくしていました。
振り返りの時間には、1年生が「プールが広くて、楽しみになりました。」や「校務センターにはたくさんの先生がいて、パソコンが置いてあることがわかりました。」と感想を発表していました。公開日:2025年05月07日 17:00:00
-
カテゴリ:2年生
1・2学年 生活科:おもちゃランド -
2月10日(月)、2学年の子どもたちが、生活科の学習で「おもちゃランド」を開催しました。
アリーナ2と2学年教室に、シューティングゲームやUFOキャッチャー、室内プラネタリウム等、多くの遊びが展開されました。
遊びに招待された1年生は、ワクワクドキドキしながら列に並び、笑顔で楽しい交流の時間を過ごすことができました。
来年度、自分たちも、皆に楽しんでもらえるおもちゃを作りたいと、すでに胸をおどらせていました。公開日:2025年02月10日 10:00:00
更新日:2025年02月10日 11:04:28
-
カテゴリ:2年生
2学年 生活科町探検(2) -
12月5日(木)、2学年は、学年で2つのグループ(イトーヨーカドー・公園)に分かれて、町探検に再び出かけました。町探検では、地域の人々との関わりや様々な施設を通して、それぞれの共通点や相違点も見つけていきます。
公園グループは、お魚の骨がモチーフになった鹿島庚塚児童公園に行き、公園の地図を書きました。特に、伊藤学園の周りには、多くの公園があり、それぞれの楽しみ方もお友達と体験することができました。
町探検で気付いたことを家庭にもちかえり、地域の魅力を広めていけると学びが深まります。ぜひ、ご家族でも、子どもたちが気になった施設に、足を運んでみてください。公開日:2024年12月05日 10:00:00
更新日:2024年12月05日 11:18:52