ページ更新状況 WHAT'S NEW RSSを見る

日記ページWHAT'S NEW一覧を見る

2025年05月02日 11:47:56
全学年 避難訓練
5月1日(木)、全学年を対象に、火災が発生したという想定で避難訓練を行いました。 校内放送の後、全学年が静かに素早くグラウンドに避難しすることができました。 火事の際は、有毒な煙が室内に蔓延することもありますので、日頃からハンカチを忘れずに持ってくるようにしましょう。 万が一に備えて、皆が真剣に取り組めたように見受けられ、有意義な時間になったと思います。 日々を過ごす中で、災害が起こらないように祈
2025年05月02日 11:06:54
低学団 初めての低学団集会
5月2日(金)、4年うめ組の集会ボランティアの皆さんが、低学団集会をアリーナ2にて開いてくれました。 前回の低学団朝会でも褒められたように、皆が集まるまで静かに待つことや、先生の話を静かに顔を見て聞くことなど、とても雰囲気のよい空間が自然とできあがっていました。 今回の集会は、新しく来られた先生の○×クイズでした。5名の先生の好きなことやものについて、事前にアンケートを取りクイズにしていました。
2025年04月30日 16:39:42
5年生 家庭科 初めての「お茶淹れ」
5年生になると新しい教科「家庭科」の学習が始まります。 写真は、今日の初めての「お茶淹れ」の様子です。 三角巾、エプロン、マスクを身につけ、念入りに手を洗ってから作業を始めました。 やかんにお湯を沸かし、茶葉を入れた急須にお湯を入れて、しばらく待ちます。 各班の人数は3〜4人でしたが、みんなで交代しながら、仲良く、少しずつお茶を注ぎました。 校長先生や、お世話になっている先生方にも、心を込めてお
2025年04月28日 19:06:14
低学団 初めての低学団朝礼
4月28日(月)、初めての低学団朝礼が、アリーナ2で行われました。 両側にいる4年生と3年生がお手本になり、綺麗にまっすぐ並んだり、静かに話を聞いたりすることができました。 新年度を迎えて、新しいクラスが始まり、1ヶ月が経過しました。 齊藤副校長先生からは、「友達とどうしたら仲良くできるか?」についてお話がありました。 友達と仲良くなるためには、2つのことが大事とされています。 ◆自分がされて嫌な
2025年04月28日 14:59:43
全学年 運動会の練習が始まりました!
4月28日(月)、校務センターにいると、校庭から生徒による大きな掛け声が聞こえてきます。まさに、「5月の風物詩」と言える光景に、運動会練習を通して青春の1ページが刻まれているように感じます。 今日は、9年生による「長縄跳び」と「クラスリレー」の練習をしていました。みんなの笑顔と声援が、新しいクラスの絆作りにつながっているように感じました。 約1ヶ月におよぶ運動会練習ですが、どの学年・どの学級も、優

INFORMATION

品川区立伊藤学園
〒140-0014
東京都品川区大井5丁目1番37号


このサイトについて

アクセスカウンタ

アクセス総数 67366
アクセスカウンタの値は定期的に更新されます。